Jelly2を約半年メインで使ってみて📱

ガジェット

 注文してからなかなか届かなかったJelly2。
手元に来て約半年経ちましたので、
使ってみての雑感を述べていきます。

 私は公式HPから予約注文しましたが、
普通に大手通販サイトで買えるようになったので、
下の画像からチェックしてみてください!

厚み Jelly2 VS DIGNO® ケータイ

 結論からいうと
控えめに言って 最高 ですw

 始め届いたときは、
普段使いをするには小さすぎるかなと思いましたが、
すぐに慣れました。

大きさ Jelly2 VS DIGNO® ケータイ

 画面が3インチなんですが、
一昔前のガラケーは、3インチばっかりだったので
タッチパネルということを除けば、
画面の大きさも、厚みもしっくりきました。

 家にあったDIGNO® ケータイと比較してみました。
大きさはJelly2の方が小さいですが
厚みはあまり変わりません。
なので薄すぎるスマホより手にフィットします

他にも気になった点をいくつか挙げていきます。

 

純正のクセつよ設定

 デフォルトでは、バッテリーか、セキュリティーのためか
通知が来ないようになっています。
アプリ側のせいなのかといろいろ試しましたが、
SNS系の通知が来ませんでした。

 調べてみると、独自の設定があるみたいで、
デフォルトでは通知がカットされているようでした。
下記のブログを参考に設定できましたので、
困っている方は覗いてみてはいかがでしょうか。

Unihertz Jelly 2を使いやすくするために最初に設定した内容とインストールしたアプリ-orefolder

 

電池持ちは良好

 私の使い方で充電満タンにして家を出て、
家に着いて残り約40%くらいです。

 普段は休み時間にSNS見るくらいにしか使っていません。
仕事で電話使ったりしないライトユーザーです。

 ゲームをしたりガッツリ使わないのもありますが、
画面が小さいことが、バッテリー消費の小ささにも
寄与していると思います。
 また、バッテリーの容量としては2000mAhなのですが、
購入前は容量半分にしてもう少し薄くしてほしいな~
と思っていましたが、
容量が半分のRakuten mini(1250mAh)だと、
1日持たないような評判を見るので
よく考えられた絶妙な容量なのかもしれません。

カメラはメモで使うには十分
燃費計測 十分読めます

 私のスマホのカメラに求める性能は
文字を読めることです。

 燃費を毎回記録しているため、
走行距離と給油量を撮影しています。
その文字が分かればいいので、
Jelly2に関してハッキリと読めるので十分に使えます。

 また、風景を撮るときにはカメラが別にあるので
私にとっては十分な性能です。
一応撮った写真もありますが、少し暗めにとれる印象です。
隠し以外の編集はしていない作例をお見せします

   

手前は照明ないので暗めです
日中でも暗い感じがあります

 

支払い系は問題なし

 Jelly2にはおサイフケータイを搭載しています。
なので、Suica、Quickpayは問題なく使えています。

 画面の小ささで不安だったのですが、
QR、バーコード決済、使えています。
ただ、端末にかざすタイプはスムーズなのですが、
店員さんが読み取るタイプだと、ワンテンポ遅れます。
支払いができないことはないので困ることはありません。

文字打ち多少難あり

 文字打ちに関しては
画面が大きすぎても小さすぎても打ちづらいです。
Jelly2はお世辞にも打ちやすいとは言えません。
(わかりきってましたがw)

 誤入力は頻繁にありますが、
予測変換が優秀な ”Simeji” というアプリを使っています。
結構な打ち間違えでもかなりの精度で
カバーしてくれているのでスムーズに打てます。

DSDS使いこなせる人には便利!

 docomo回線メインで使っていますが、
au回線も使うことができます。
なので、楽天モバイルも使えます。
パートナー回線では使えましたが、
楽天回線での通信は未確認です。

 うまく使いこなせるなら、
仕事とプライベートの回線を分けたり、
国内用、海外用などと使うこともできます。

Bluetoothが途切れる

 製品によるバラツキなのかわかりませんが、
バイクのインカム、車のBluetooth、
イヤホンのレシーバーに繋いで
音楽を聴くと音が途切れます。

 速度を上げると途切れが増します。
何かと干渉しているのでしょうか。
ちゃんと聞ければ持ち物減るんですけどね...

指紋認証がイマイチ...

 Jelly2の場合背面のカメラの下についています。
慣れるまではカメラに指を置いていたことがありました。
Xperiaの側面に電源と一体でついているので
押し間違えることはありません。

 また、指2本登録しているのですが、
1回登録しただけでは反応してくれず、
指1本につき2つ登録して解除できました。
私の指の問題なのでしょうか...

最近のアプリは生体認証で
本体のロック解除に対応したものが
増えてきているので登録しておいた方が便利です。

 まとめ

私のようなライトユーザーで
メインスマホのサブとして使うのもおすすめです。
価格としても2万円台で買えて
動きもサクサクで悪くないです。

もう少し薄くてもいい気がしますが、
今のところJelly2を超えるスマホはないので、
しばらくはメインで活躍してもらおうと思います

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました