【雑記】もしかして日本一低い(?)信号機 埼玉県寄居町

おもしろ信号機

 今回紹介するのは埼玉県大里郡寄居町にある
低い縦型信号機で構成された交差点です。
交差点名は看板がないので不明です。

 こんな感じです↓

 十字路の一方向だけ低いですよねw
自転車専用とかではなく、自動車用のメインの信号機が
縦で低いのはなかなか珍しいのでないのでしょうか。

 ちなみに木々が生えている奥は関越自動車道が走っています。
また、画像の下、周りは土が見えているように畑です。

 車が通るとこのようにこれくらいの高さです↓

 青信号の部分が軽バンの屋根くらいの高さしかありません。

 交差側の信号機と比較してみましょう↓

 !!!
 交差側の信号機は普通です。
(右側なのは気になりますがw)
遠近法は多少ありますが、低いことがわかります。

 実際に走ってみるとこのように見えます↓

 手前側向きに3機、
奥側からも3機向いていることがわかります。

 先ほど関越自動車道が通っていると述べましたが、
この道は、高速に沿って道路が走っていて、
何か所か交差点がありますが、低いのはここだけです。

 左折すると高速の下を通るので、橋になっています。
そちら側が見えづらくないように低くするならわかります。
が、側道側が低いという謎仕様なんです。
 なぜ、このように設置されているのでしょうか...

 これは昔、電線がすぐ上を通っていて信号のために
高さを取れなかったためだそうです。

 画像の右側注目↓

 確かに送電線が通っています。
今はかなり高い位置ですが、昔は低かったそうです。

 じゃあなぜ交差側は普通の信号機なんでしょう...

 まあ細かいことは気にしないようにしましょうw

電球からLEDになってもこの高さで残してくれている
町に感謝します(人''▽`)

 面白い、他と変わった信号機があったらまた紹介します!
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました