私の車が1DINのみ搭載で2DINのナビをつけることができません
2DINナビは更新に時間とお金がかかるため
最近はスマホをナビ代わりに使っています
自分なりに使ってみて気づいた点を書きます
- ○事前にルート設定できる
- ○輝度自動調整
- ○SIMフリーなら単体でVICSを使える
- △自動オフにならない
- △再起動に時間がかかる
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-1384595071859494"
data-ad-slot="1894448329"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
事前にルート設定できる
私自身は予定があるとルートの設定を前日にします
渋滞する道や通りたいルートがある場合が多いので
経由地を駆使して決めていますw
そういう方は2DINのナビだといちいち車に乗り込んで
エンジンかけて、ルートを決めて...と手間がかかります
スマホナビにすると家でルートを決めて
翌日車にセットするだけなので手軽です
輝度自動調整
明るさ調整を自動にしておくと
適切な明るさにしてくれます
トンネルに入ったときにライト連動で
暗くなってくれるナビも便利ですが
周りの環境に合わせて調整してくれるので便利です
SIMフリーなら単体でVICSを使える
私自身は1万円くらいの中古スマホ(NEXUS 5)に
スマホナビの機能である渋滞情報(VICS)を得るため
So-netの0SIMを指して使っていました(0SIM:500MBまで0円で使えるプラン)
ただ、0SIM自体がサービスをやめてしまいました...
0円で維持することができなくなってしまいました( ノД`)
△自動オフにならない
設定によっては充電中はオフにしないという項目を選べます
アプリによるのかもしれませんがナビアプリは除外されることが多いです
理想はエンジン切ったときに画面もOFFになってほしいのですができません
目的地を転々とする場合にはいちいち電源ボタンを押すのは手間です
停車中画面がついてもいいのですがなるべくなら切っててほしいところです...
自動でオフにならないのでコンビニに携帯を持っていくと
案内が勝手に流れてしまいます 気まずい瞬間ですw
△再起動に時間がかかる
車載専用として車に置いておくと
バッテリー容量によっては空になると
ある程度充電してからでないと起動しません
すぐに起動したいときは家で充電しっぱなしにしなくてはいけません
まとめ
1年くらいはこの体制で使っていたのですが
最近新たにポータブルナビの要素を持ちながら
Androidを搭載した端末を購入してみましたので
近日書きたいと思います
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント